東日本大震災の復興を祈願して付けられた星があります。1993年に芸西天文台
で発見した小惑星(29157)で、今も宇宙にあって地上での復興の様子を見つめ、復旧を祈願しています。最初はスミソニアンの「小惑星センター」に(がんばろう)という言葉で申請しましたが、実体のない命名は認められず、今回の「東日本」という命名に代わりました。宇宙から復興を応援していることに変わりありません。
 私も1946年の12月に南海大震災に逢いました。この時、明け方の空に異様な明るい星が出て、地上の様子を見つめていました。少年だった私は、地震の時に特別に出現する星だと思っていました。その巨光に勇気を得た気がしました。
IMG_1025




にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ
にほんブログ村