美しい尾を曳いた彗星は”暁の女神”に例えられました。
1975年に白鳥座に明るい新星が突如出現したのですが、その翌年の3月には今度は見事な尾を曳いた肉眼彗星が現れて、世界中の人を驚かせました。
その頃出来たばかりの芸西の観測小屋で待機していた私はおどろきました。
3月中旬の午前5時、東の森の中が、まるで火事ではないか?と疑われるほどに明るく賑やかになってきました。
やがて三本の尾を引いたウエスト彗星が森の上に出ました。こんな美しくも奇怪な彗星の姿は初めてのことでした。
彗星の尾は太陽風の影響を受けて様々な形に変化します。一般の人から朝方、不思議な虹を見たとか、蜃気楼が見えたとかの情報がはいってきました。
写真は35mmカメラの50mm標準レンズで捉えた同彗星です。

1975年に白鳥座に明るい新星が突如出現したのですが、その翌年の3月には今度は見事な尾を曳いた肉眼彗星が現れて、世界中の人を驚かせました。
その頃出来たばかりの芸西の観測小屋で待機していた私はおどろきました。
3月中旬の午前5時、東の森の中が、まるで火事ではないか?と疑われるほどに明るく賑やかになってきました。
やがて三本の尾を引いたウエスト彗星が森の上に出ました。こんな美しくも奇怪な彗星の姿は初めてのことでした。
彗星の尾は太陽風の影響を受けて様々な形に変化します。一般の人から朝方、不思議な虹を見たとか、蜃気楼が見えたとかの情報がはいってきました。
写真は35mmカメラの50mm標準レンズで捉えた同彗星です。

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。