2019年06月

 写真は2007年に回帰した時のホルムス彗星(17P/ Holmes)です。芸西の60cm鏡が捉えました。彗星は突然爆発的に増光して明るく輝き、まるでシャボン玉の様な青いくっきりとした輪郭を見せました。この現象は「コメットハンター関勉のHP」にも詳しく載せています。奇怪な彗星 ...

 先日は椋鳥の大群を紹介しましたが、星空にもたくさんの星の集団があります。椋鳥は二組の大きな円形の集団として現れましたが、ここにも二重の星の大集団がありました。すなわち「ペルセウス座の2重星団」です。いったい幾千幾万の星の集まりでしょう。望遠鏡が大きくなれ ...

 5月27日は、日本海でロシアのバルチック艦隊を打ち破った日とされています。雲一つない日本海の空に、日本海軍の撃った一発の大砲の黒煙によって、太陽は隠れ、空は真っ暗になったと、当時の唄は伝えています。 良く晴れた日の空が、まるで皆既日食のように暗くなったとし ...

 美しい海岸の風景です。土佐湾にはこの様な幻想的な美しい砂浜が多くあります。ここは高知市から東に40km。安芸市の海岸です。 古戦場とは、古く永禄2年、安芸城主の安芸国虎と、四国統一を図っていた長宗我部元親との軍勢が衝突した海岸です。双方の戦いで多くの矢が放た ...

 高知県も室戸に近い東部の北川村に「モネの庭」という、花と池の美しい庭園があります。フランス印象派の画家モネの庭を模倣したものですが、雄大な土佐の大自然の下に咲く季節の花の美しさは言語に絶するものがあります。 20年ほど前に来たことがありますが、美しい初夏 ...

 インカ帝国の時代にできたという南米の空中都市の石垣をテレビで見ていたら、自宅の近くに、この石塀に似たきれいな石垣があったことを思いだした。もともと豪邸の屋敷の中の蔵だったらしいが、昭和20年の大空襲で倉だけが残った。 マチュピチュの石垣は直線の矩形の石で ...

 今日6月3日は「本田・ベルナスコニー彗星」の発見記念日です。当時(1948年)広島県の瀬戸村(今の福山市)に観測所をもっていた本田さんは、ここで二つ目の”本田彗星”の発見に成功しました。その場所は「黄道光観測所」とも呼ばれ、本田さんは彗星と共に、当時ナゾの ...

 どこに行ってもあじさいの花が美しく咲いています。ブルーや、赤い色までさまざまですが、私は眼のさめるような青いあじさいが好きです。ちょっとした裏町の家の庭に咲いている青いあじさいを見ている時、ふと昔見た彗星の色を思いだしました。 それは1996年に出た「百武 ...

↑このページのトップヘ