先日も塔のような奇妙な雲を紹介しましたが、あれから数日後にまるで巨大なUFOのような雲が出現しました。最近の異常気象のシンボルでしょうか?UFOとは「未確認飛行物体」の意味ですが、いまから半世紀ほど昔には良く噂されました。しかし、その多くは金星や大流星がその正体であったようです。
私の住む高知市の上町の家の屋上から、さまざまな珍しい空の情景がみられます。大正時代には夕方の西空に蜃気楼が見え、最近ではいわゆる幻日という幻の太陽が何回か出現しました。そして夢の様な美しい夕焼空にもお目にかかれます。1970年ごろまでは星も綺麗で、6個の彗星発見は全てこの場所でした。
今は観測所が30km以上離れた芸西村に移りましたが、観測所は何といっても自分の住まう場所が便利です。夜中に突然晴れた星空を発見して駈けあがる。ああ、そんなことが幾度続いたことか。1965年の「イケヤ・セキ彗星」の発見も、その様な特演だったのです。
にほんブログ村
私の住む高知市の上町の家の屋上から、さまざまな珍しい空の情景がみられます。大正時代には夕方の西空に蜃気楼が見え、最近ではいわゆる幻日という幻の太陽が何回か出現しました。そして夢の様な美しい夕焼空にもお目にかかれます。1970年ごろまでは星も綺麗で、6個の彗星発見は全てこの場所でした。
今は観測所が30km以上離れた芸西村に移りましたが、観測所は何といっても自分の住まう場所が便利です。夜中に突然晴れた星空を発見して駈けあがる。ああ、そんなことが幾度続いたことか。1965年の「イケヤ・セキ彗星」の発見も、その様な特演だったのです。
にほんブログ村
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。