今頃の秋に咲き誇るコスモスは、私の最も好きな花の一つである。近所の長堤に咲くコスモスを写してみた。星のように一面に咲くのが良い。毎年、高岡郡佐川町に近い越知町で壮大な「コスモス祭り」が開催されていたが、今年はコロナウイルスの関係で中止になった。

 1956年10月6日、”クロムメリン彗星”を発見した時、私は自宅の観測台の周辺に咲き乱れた紅いコスモスを一輪、オーバーコートの胸のポケットに差して観測台に登った。そして首尾よく発見した。
 1928年にクロムメリン彗星を発見した山崎氏の家はこの越知町の近くにあった。クロムメリン彗星が帰ってきたことで有名になり、氏の没後佐川町の南の「コクゾウ山」の中腹に”山崎記念天文台”が建てられた。山崎氏の長男の建臣さんが台長になってハレー彗星を迎えた。1986年のハレー接近時には全国から多くの天文ファンが集まって、観測会が開かれた。

 1956年、クロムメリン彗星が28年ぶりに回帰して山崎氏はどのような気持ちでこれを迎えたか興味があった。私が発見して直ちに彼に報告したが、はたして28年昔の星と再会できたのかどうか、疑問が残っていた。間もなく山崎氏は故人となったので、そのことを伺う機会が無かった。しかし、それがある日、妙なところから判明することとなったのである。

IMG_2160


にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ
にほんブログ村