去る7月16日、知り合いから依頼されて高知県の越知町で、天文講演を行いました。テーマは「星を見つめて」。
 講演は1時間余りで無事終わったのですが、意外な人との出会いがありました。どこかで講演会を開くと、思いがけない懐かしい人と出会ったりして楽しい思いをするものですが、今日の人は変わっていました。その出会いは奇跡ともいえる驚くべきものでした。

 なんと今から70年昔の事です。高知新聞に小学中学年で、天球儀をつくった人の事が紹介されていました。何かのコンクールの入選作品だったようですが、あまりに記事が素晴らしいので、私は佐川町の片岡少年に激励の手紙を送ったのです。私も若干20歳の天文青年でした。片岡さんは余程そのことがうれしかったのでしょう。70年間も心にとめておいて、私が講演に来る近くの越知町の公民館にやってきたのでした。

(写真はサインした私の本を持つ片岡さんと私)

IMG_3253


にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ
にほんブログ村