オリオン星座はわたしの好きな星座の一つです。
秋から初冬にかけて、東から登って来る姿は美しく、また赤道上にあるので世界中どこからでも眺めることができます。よく均整の取れた三ツ星に、北に赤いベテルギウス。南に青いリゲルと、輝く姿は天下逸品の美しさです。

子供のころ田舎の畦道で、父が教えてくれた”三ツ星”。高校生のころ、西の伊野町に住んでいた、星の好きな友人が、手紙に「オリオンの高く昇るころ」と書いて送ってきた手紙。今夜もドームの中でチラと顔を出した”三ツ星”をながめながら、自殺した旧友のことをふと偲んでいました。

三ツ星は、東の地平線から登るころは縦に綺麗に並んでいます。南中した時には地面に水平になります。そして夜更けて西空に沈むころには倒立します。三ツ星の下に紅く輝く大星雲はオリオンのトレードマークです。

(写真は芸西の70cm反射望遠鏡と、天窓に顔を出したオリオン星座です。)
img101
にほんブログ村 科学ブログ 天文学・天体観測・宇宙科学へ
にほんブログ村